◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パン作り教材
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

世界一やさしいパン作りの本―粉をこねずにパンが焼ける!

『作ってみたい!でも・・・』
今まで手捏ねでパンを作り続けていましたが、チョット疲れてお休みしていました。そんな時に出会ったのがこの本。「こねずにできる」というタイトルにひかれ、中身も確認せずに購入しました。中身を見て、買って良かったと思われる点は
1.手順が簡単
2.一部のレシピを除いて油脂を使っていない
3.手を汚さずに作れる
4.使用するイーストが少ない(小さじ1/3のみ!)
5.材料の計量が簡単
6.どのパンも美味しそう!
という点です。
しかし、一次発酵に12?15時間、二次発酵に2?3時間かかること、一次発酵の時、20?40度を長時間保たなければならない事(北国に住んでいる私には、眠っている間、長時間に渡って指定の温度を保つのが中々難しい)等、とっつきにくい部分もあります。何とか工夫して、作ってみたいと思います。φ20cmの無水鍋も同時購入した事ですし・・・。

次へ
戻る

最新サイト情報
パンを手作りしよう!パン作り応援隊

TOP

(C)パン作り教材