『新しい試み!』
白神こだま酵母の存在と、その良さを広めてこられた著者の、新しい試みの本です。
50以上あるどのパンの作り方でも、5種類の酵母の扱いの違いが見て取れる点は、
ある程度パンを作りなれた人にも興味深く読める内容なのではないでしょうか。
初心者の方にも美しくわかりやすい写真は嬉しいと思います。
この本のレシピを、半分ほど作ってきて思うのは、どれも美味しいこと!
バナナとロイヤルミルクティーのパンが今のところ1番好みです。
わたしは数冊この方の著作を持っており、安心して購入したので、
できばえへの期待にもしっかり応えてもらえて満足しています。
ただ難点として・・
初版だったためか、誤植がいくつかありました。
応用のパンの共通作業は、基本のパンのページを参照するよう書かれて
いるものがだいぶあるのですが、応用のパン”プレッツェン”のレシピは、
バターを使う生地であるのに、参照先がバターなしの生地のページを
表記してあるようなミスも。
しかし他のページを探せばよいことで、
一般的に分からないレベルではない間違いなので
これは重箱のすみをつつくような指摘かもしれません。
重版になったら改善されるといいなと思います。
あともう一歩の詰めが至らなかったことだけ残念に思いますが
この本のコンセプトとレシピ自体には大満足です。