◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パン作り教材
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

イチバン親切なパンの教科書―豊富な手順写真で失敗ナシ!

『お得です! でも・・・』
このページ数でこの値段なら買いです!
決しておしゃれな写真ではないけど
1つ1つのパンレシピの工程が丁寧な写真つきです。

レシピに入る前に
道具から始まって、粉、発酵、こね、ベンチタイム、成形が
詳しく載ってます。

各レシピは難易度、所要時間、パンデータがのっていて目安になります。
生イースト使用レシピが多いですが、インスタントドライイースト使用の量も載ってます。

水分が多目なのかこねは大変ですが
パンの味はとてもおいしいです。


ただ作っていくと ちょっといろいろ疑問がでます
強力粉と、薄力粉混ぜるレシピがあって、なぜ混ぜる?みたいな
粉を混ぜるレシピもあったり 最初からリスドォール使用のレシピがあったり
もうひと突込みが欲しいかなー
カスタードクリームとマーマレード混ぜるクリームで、
マーマレード入れるタイミングはどこ?(ちょっとあとに載ってたけど)など、ちょっと親切でないかも・・・
もう1つ。各パンデーターに捏ね上げのタイミング、グルテン膜って言う項目があります。
薄くて強め、薄くて弱め この違いが難しいですねー 厚くて弱めはわかるんだけど・・・。
ただ、最初にも書いたとおり 豊富な写真でお得は、お得です。

よかったら、ブログのほうにも焼いてみたパン載せてます。
参考になればどうぞ♪

次へ
戻る

最新サイト情報
パンを手作りしよう!パン作り応援隊

TOP

(C)パン作り教材