◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パン作り教材
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

白神こだま酵母のパン作り―世界自然遺産「白神山地」の恵みの野生酵母 (マイライフシリーズ特集版)

『パン焼き器でも簡単に作れる!』
市販のパンはまずく、近くに美味しくて安全なパン屋さんが
無いことから、いかに手軽で美味しいパンを作ろうか、
と思っていました。
この本を見て、早速ナショナルのパン焼き器で作ってみました。
最初は、ぬるま湯で溶かした種を”天然酵母コース”(7h)で
作ったら上手に出来ませんでしたが、
(種が悪かったのか時間が悪かったのかは不明ですが・・・)
本をよく読むと、P27に4hで出来ると書いてあったので、
”ドライイーストコース”(4h)で、酵母を30分くらい
予備発酵(P28)した種を使って作ったら、
驚くほど簡単にモチモチで美味しいパンが出来ました。
こんなに簡単でいいの?っていうくらい簡単でした。
ホシノだと、24h種起こしに時間がかかるので、
食べたい時に直ぐに食べられなかったりしたけれども、
これだと手軽に美味しいものが作れてとっても便利です。

この「白神こだま酵母」は、種おこしが簡単で、
しかも美味しい、というとってもすばらしい酵母でした。

この本一冊でいろいろな種類のパンが載っているので、
初心者でも簡単にいろいろなパンを作ることができます。

次へ
戻る

最新サイト情報
パンを手作りしよう!パン作り応援隊

TOP

(C)パン作り教材