『初心者に、とってもわかりやすい本』
今まで楽健寺酵母、酒粕酵母、小麦粉酵母等で失敗し、酸っぱいパンばかりつくって、天然酵母パンをじぶんでつくるのはもうムリだと思っていたところ、
こちらのレビューを読んで、酵母エキスの発酵段階から詳しい写真つきと知り購入。
レーズン酵母をつくり、(カビが生えましたが対処法も載っていたので落ち着いて対処できました。)この本のベーシックとされているリュスティックをとばしてパンドミーを焼いてみました。これがふくらんでフワフワ、酸っぱくなく、とてもおいしく焼き上がり感動!
以来、3、4回焼いていますが失敗しません。天然酵母の良い香りの、おいしいパンが焼けます。
レシピはリュスティックやパンドミー(食パン)、フランスパン、ベーグル、ドライフルーツ入りのパン、甘い菓子パン、クロワッサン等幅広く載っていて楽しめ、
すべて小麦粉250グラム(食パン一斤分)に対しての配分で載っているので、
初心者でも「これをこう増やせば、こういう食感になるんだな」とわかりやすく、応用しやすいと思います。砂糖と油が配合にわりと出ていますが、油は不使用、砂糖は減らしてつくっても何の問題もありません。
ただ、ちょっとフワフワなパンになりやすいので(水分が全体的に多いレシピなのかもしれません)自分では2回目から配合を変え、地粉や完粒粉、ライ麦粉等入れてやや噛み応えのあるパンになるようにしています。いわゆるどっしりした天然酵母パンを作りたいなら、ちょっと物足りないかもしれません。
ともあれ、レシピが豊富なことといい、酵母エキス・酵母のかけつぎ等写真と解説が詳細なことといい、天然酵母で初めてパンを焼こうとする初心者にとってはとてもとっつきやすい、ありがたい本だと思います。
写真も装丁もかわいいしおしゃれで楽しめます。